ししどファミリー歯科菊名駅前

© SHISHIDO family dental clinic

instagram
MENU

銀歯は保険で白くできる?保険適用の範囲と審美歯科でできること

blog

こんにちは。ししどファミリー歯科菊名駅前院長の田中です。

「昔、歯の治療で銀歯を入れたけれど、今はやっぱり白い歯にしたい…でも費用が心配でなかなか決断できない」という方、多いのではないでしょうか?

銀歯を白くするにはどのくらいの費用がかかるのか、保険が適用されるケースはあるのか、気になるポイントですよね。

そこで今回は、銀歯を白くするための具体的な方法や費用の目安について、わかりやすくお伝えします。さらに、審美歯科と一般歯科の違いについてもご紹介しますので、「どちらを選べば良いの?」と迷われている方にも参考になるかと思います。

また、保険診療と自由診療の違いや、話題のセラミック・ジルコニアの特徴と費用についても詳しく解説していきます!

 

保険で銀歯を白くできる?

「銀歯を白い素材に変えたいけれど、費用はなるべく抑えたい…」と考える方も多いのではないでしょうか?

これまで保険診療では、前歯以外の詰め物や被せ物は銀歯が基本でした。しかし、最近は保険制度の改定や歯科技術の進化により、保険診療でも白い詰め物・被せ物を選べるケースが増えています。

ただし、保険適用で白い素材を選ぶにはデメリットもあります。その点も含め、詳しく解説していきますね。

保険適用される素材とされない素材

銀歯を白い素材に変えたいと思ったとき、保険診療で行うか自由診療で行うかによって使える素材が異なります。それぞれの特徴を見てみましょう。

 

保険診療で使える素材

CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー

CAD/CAM技術では、歯の形をコンピュータでデータ化し、ハイブリッドセラミックのブロックを削り出して作ります。歯科技工士の手作業ではなくコンピュータで作るため、費用を抑えながら自然な色合いの白い詰め物・被せ物が可能です。さらに、金属を使わないので金属アレルギーの心配もありません。

  • CAD/CAM冠…一番奥の歯以外に保険が適用されますが、6番目の歯については7番目の歯が上下で揃っていることが条件
    金属アレルギーがある方は、診断書があれば6番目・7番目の歯にも適用
  • CAD/CAMインレー…前から4番目・5番目が適用範囲で、条件により6番目の歯にも適用

デメリットとしては、セラミックや銀歯に比べて強度が低く、割れやすい点があります。

コンポジットレジン

コンポジットレジンは、セラミックの粒子を混ぜたプラスチック素材で、自然な色合いを再現しやすいのが特徴です。型取りが不要で、歯に直接詰めて光で固めるため、通院回数も少なく費用も抑えられます。

ただし、長期間使うと変色や劣化が進みやすく、強度も低いため、軽いむし歯の治療などの狭い範囲で使われることが多いです。

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠は、内側に金属を使用しつつ、表面にはレジンを貼り付けることで、強度を確保しながら自然な見た目を再現しています。保険診療では、上下の前歯6本にのみ適用されます。

デメリットは、経年による変色や、金属アレルギーのリスクがある点です。

PEEK冠

保険適用の最新素材であるPEEK冠は、プラスチック素材「ポリエーテルエーテルケトン」を使っています。柔軟性があり、割れにくいという特長がありますが、アイボリー色のため、天然歯と比べると少し目立つ可能性があります。
保険適用が始まったばかりで、長期的な安定性はまだ確認されていない部分もあります。

次に、自由診療で選べる素材についてもご紹介します!

 

自由診療で使える素材

ジルコニア

ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるほど強度が高く、特に奥歯など噛み合わせに負担がかかる部分に適した素材です。見た目も天然歯に近く、審美性に優れています。
ただし、その硬さゆえに、噛み合わせる天然歯にダメージを与えることもあるため、注意が必要です。

e-max

e-maxはガラスセラミックを強化した素材で、透明感があり非常に美しい仕上がりになるのが特徴です。特に前歯など、見た目が重要な部分に向いており、天然歯に近い強度を持つため、噛み合わせの歯を傷つけるリスクも少なく、審美性と機能性を兼ね備えた素材として人気があります。

オールセラミック

オールセラミックは全てがセラミック素材で作られた被せ物で、陶器のような白さと透明感があり、非常に自然な見た目を再現できます。
特に前歯に多く使用されますが、強度が比較的低く、割れや欠けが生じやすい点がデメリットです。

メタルボンド

メタルボンドは、内側に金属フレームを使用し、その上にセラミックを焼き付けた素材です。
金属フレームで強度を確保しつつ、セラミックで自然な見た目に仕上がるため、審美性と耐久性を兼ね備えています。
ただし、金属アレルギーのリスクや長期使用による歯茎の黒ずみがデメリットとなる場合があります。

自由診療では、審美性と耐久性を兼ね備えた素材が多く選べますが、どの素材が最適かは、患者さんの歯の状態や希望に応じて変わります。
担当の歯科医師と相談し、しっかりと説明を受けたうえで治療を選択することが大切です。

 

審美歯科と一般歯科、どちらを選べばいいの?

銀歯を白くしたいと考えた際、選ぶ歯科医院は、求める強度や見た目のこだわり度合いによって大きく異なります。

一般歯科では、主に保険診療を通じて虫歯や歯周病の治療、噛み合わせの改善など、機能面の回復を目的としています。病気の治療に重点を置くため、治療に使用する材料や技術は基本的なもので、費用を抑えやすい点が特徴です。

一方、審美歯科は機能面の回復に加え、見た目の美しさも追求します。審美性を重視した素材や技術が選ばれるため、通常は自費診療で行われ、費用は一般歯科よりも高額になりますが、より自然で美しい仕上がりが期待できます。

自分に合った歯科医院を選ぶためには、どの部位にどれだけ見た目を重視したいか、また費用の予算も含めて考慮することが大切です。

次に、保険診療と自費診療の費用相場についても参考までにご紹介します。

 

それぞれの治療にかかる費用はどれくらい?

保険診療

3割負担の場合、保険診療での銀歯を白くする費用はおおよそ以下の通りです。

  • CAD/CAM冠:6,000円程度
  • コンポジットレジン:1,500円程度
  • CAD/CAMインレー:5,000円程度
  • 硬質レジン前装冠:5,000~8,000円程度
  • ピーク冠:6,000円程度

保険診療では、多くのケースで1万円以内で治療が可能です。ただし、検査料やクリーニング費用などが別途かかる場合があるため、かかりつけの歯科医院で確認しましょう。

 

自費診療

自由診療で銀歯を白くする際の費用は、詰め物か被せ物か、また地域や歯科医院ごとに差があります。以下の金額は被せ物を想定した場合の目安です。

  • e-max:80,000〜140,000円程度
  • メタルボンド:80,000〜150,000円程度
  • ジルコニア:100,000〜180,000円程度
  • オールセラミック:80,000〜180,000円程度

自費診療の場合、歯科医院によって費用が異なります。
正確な費用については、直接歯科医院にお問い合わせください。

 

銀歯を白くする際の治療期間の目安

治療期間は、使用する素材や治療する歯の状態によって異なります。
以下は、一般的な治療期間の目安です。かかりつけの歯科医院で確認してください!

保険診療

  • コンポジットレジン
    型取りが不要で、ほとんどの場合、1回の通院で治療が完了します。
  • 硬質レジン前装冠
    目安として1~2週間程度で、通院回数は2~3回が一般的です。
  • CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー
    通常は2週間以内で治療が完了し、通院回数は2回ほどです。

自費診療

  • セラミック治療(e-max、ジルコニア、オールセラミックなど)
    1本あたり約2~3週間かかるのが一般的です。
    噛み合わせや他の歯との調整が必要な場合は、さらに時間がかかることもあります。

お忙しい方やイベント前に早く治療を終えたい方も多いと思います。
治療のメリット・デメリットを理解し、担当の歯科医師と相談してご自分に合ったプランを選ぶと良いでしょう。ご不明な点がありましたら、お気軽にお声がけくださいね。

 

白い歯に交換する際のポイントや注意事項

白い歯に交換することで美しさや自信が得られる一方、考慮すべきポイントや注意事項もあります。以下に詳しく解説します。

耐久性のリスク

  • 日本の保険診療で使用される銀歯は、強度と耐久性に優れていますが、白い歯の素材は選ぶものによって耐久性に差が出ることがあります。
  • 強い力がかかる奥歯などには特に、破損しにくい素材を選ぶことが大切です。耐久性を考慮して、治療の際には担当の歯科医師と素材選びについてしっかり相談しましょう。

変色や劣化のリスク

  • 特にレジン系の素材は経年に伴い変色しやすく、飲食による色素沈着が起こることがあります。コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなど、濃い色素を含む飲食物に注意が必要です。
  • 食後にしっかりと歯磨きやうがいを行い、セルフケアを続けることで着色防止に努めましょう。

自費診療の費用が高額になる

  • 自費診療での白い素材は審美性や耐久性に優れていますが、保険適用外のため費用が自己負担となり高額になることが一般的です。
  • 複数の歯科医院で見積もりを取ることで費用や治療内容を比較できます。また、クリニックによっては補償制度も設けられているため、費用面での不安がある場合は事前に確認しておくと安心です。

こうした点を考慮しながら、ご自身の目的や予算に合った治療法を選択すると、長く美しい歯を保つことができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、銀歯を白くする際に保険が適用される範囲と、自由診療で使用される材質やその費用について解説しました。
2024年現在、保険適用でも白い詰め物や被せ物が選べるケースが増え、比較的低コストで白い歯にすることができるのが魅力です。費用を抑えつつ、見た目を気にされる方には良い選択肢となるでしょう。

一方、より審美性を重視する方には、オールセラミックやジルコニアといった自然で美しい仕上がりの自由診療素材がおすすめです。
これらは費用が高額になりますが、笑顔に自信を与えてくれることでしょう。

日々のセルフケアや定期的なメンテナンスも取り入れ、理想の口元を目指していきましょう。

 

セラミック治療はししどファミリー歯科菊名駅前へ

当院では、患者様の不安や痛みを少しでも軽減できるよう、さまざまな工夫を凝らした治療を心掛けております。

その代表的な例が、マイクロスコープを活用したセラミック治療です。
高精度なマイクロスコープを用いることで、より細かい部分まで確認しながら丁寧な治療が可能となり、安心して治療を受けていただけます。

また、当院はカウンセリングと説明の時間を特に大切にしています。患者様がリラックスした環境でゆったりと治療内容を理解し、納得していただいた上で治療に進んでいただけるよう、丁寧な対応を心がけています。

セラミック・ジルコニア・オールセラミック治療についてさらに詳しく知りたい方は、ぜひ当院にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

【アクセス】
東急東横線・横浜線菊名駅西口から徒歩1分の歯科・歯医者「ししどファミリー歯科菊名駅前」
駐車場2台完備

〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名7-1-7
ステーションプラザ菊名1F

監修者

ししどファミリー歯科菊名駅前 院長 田中ふみ

ししどファミリー歯科菊名駅前
院長 田中ふみ

生まれ育った横浜市菊名にて開院。
地域のかかりつけ医として歯周病、むし歯の予防・治療、小児歯科、インプラント、入れ歯治療など幅広く対応。
患者様のお口の健康をサポートします。

資格・所属学会

  • 現代エンドの最新トピックスin札幌
  • club SBC
自費治療専門サイト WEB予約 instagram
pagetop