
目次
こんにちは。ししどファミリー歯科菊名駅前院長の田中です。
季節の変わり目は、体調を崩しやすくなるだけでなく、生活習慣を見直すいいタイミングでもありますね。
新年度や衣替えと同じように、お口の健康もこの時期にチェックしておくと安心です。
ところが、歯に関しては
「痛くないから、まだ歯医者に行かなくていいかな」
そう思ってつい先延ばしにしてしまう方も多いのではないでしょうか。
ですが、実はこの考え方こそが、将来的に大きな後悔につながることもあります。
今回は、歯科医院での定期検診やクリーニングがなぜ必要なのかを、わかりやすくお伝えします。
痛くなる前に行くのが“正解”です
自覚症状がないまま進行する虫歯と歯周病
虫歯や歯周病は、初期段階ではほとんど痛みを感じません。
そのため、「痛くないから大丈夫」と放置してしまう方が多いのですが、
実際には、痛みを感じた時点で症状がかなり進行しているケースがほとんどです。
虫歯であれば、すでに神経に達している可能性もあり、
歯周病なら骨が溶け始めていることもあります。
治療の負担を減らすために
進行してからの治療は、時間も費用もかかります。
しかし、定期検診で早期発見ができれば、
小さな治療で済む確率が高く、患者さまの負担を最小限に抑えられます。
歯石やバイオフィルムは家庭のケアでは除去できません
毎日の歯磨きはとても大切ですが、
どんなに丁寧に磨いても歯石やバイオフィルムは歯ブラシだけでは除去できません。
バイオフィルムとは、細菌が集まって膜状になったもので、
歯の表面や歯周ポケット内に強固に付着し、虫歯や歯周病の原因になります。
歯石は、バイオフィルムが石灰化したものであり、
これも歯ブラシでは取れず、歯科医院での専用器具によるクリーニングが必要です。
放置すれば歯周病を悪化させ、
口臭・歯のぐらつき・最悪の場合は歯を失うリスクにもつながります。
クリーニングでお口の環境をリセット
歯科医院では、専用の機器を使ったプロフェッショナルクリーニング(PMTC)により、
自宅では落とせない汚れをしっかり除去します。
これにより、虫歯や歯周病のリスクを減らし、口腔内を清潔に保つことができます。
口臭予防や全身の健康にもつながる
口臭の原因はお口の汚れや歯周病菌
口臭の主な原因は、歯石や歯周病菌が発する揮発性硫黄化合物(VSC)です。
定期的なクリーニングでこれらの汚れを除去し、
お口の中の細菌バランスを整えることが、口臭予防に直結します。
歯周病は全身疾患にも関係します
近年の研究では、歯周病菌が血流に乗ることで、
糖尿病や心疾患、脳梗塞、認知症などのリスクを高めることがわかっています。
歯の健康を守ることが、全身の健康を守ることにもつながるのです。
かかりつけ歯科医院を持つメリット
小さな変化にも気づいてもらえる安心感
定期的に同じ歯科医院に通うことで、
ご自身のお口の状態を長期的に把握してもらえます。
小さな変化にもすぐに気づいてもらえるため、
トラブルを未然に防ぐことができます。
通いやすさが続けやすさに
地域密着型の歯科医院であれば、
自宅や職場から通いやすく、継続的な受診がしやすい環境が整っています。
いざという時の緊急対応もスムーズで、安心して通えることも大きなメリットです。
歯科医院選びで失敗しない3つのポイント
1. 予防歯科に力を入れているか
虫歯や歯周病の予防を重視し、
定期検診やクリーニングをしっかり行っている医院を選びましょう。
2. 丁寧な説明があるか
治療内容やお口の状態について、
わかりやすく丁寧に説明してくれる医院が安心です。
3. 通いやすさ・予約のしやすさ
アクセスの良さやネット予約対応など、
無理なく通い続けられる環境も大切なポイントです。
歯の定期検診はししどファミリー歯科菊名駅前へ
痛みがない今こそ、お口の状態を見直すチャンスです。
「まだ痛くないから大丈夫」と思ってしまう気持ちはよくわかります。
ですが、実際には、痛みがない今のうちにチェックしておくことが、将来の健康を守るためには何より大切です。
痛みが出てからでは、治療の負担も費用も大きくなりがち。
でも、痛くないうちに検診やクリーニングを受ければ、小さな異変にも早く気づけて、治療も最小限で済むことがほとんどです。
ぜひ、「痛くない今こそ」のタイミングを逃さず、定期的なチェックを心がけてくださいね。
菊名駅西口の歯科・歯医者
ししどファミリー歯科菊名駅前
〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7-1-7 ステーションプラザ菊名1F
【アクセス】
東急東横線・JR横浜線「菊名駅」から徒歩1分
駐車場2台完備